最長160cmのコースが作れる、転がし遊びを楽しむ積み木

クリスマス期間の配送について

お得な会員制度

1万円以上送料無料


レビュープレゼント

楽天ポイントが使える

  • ギフトサービス 熨斗やメッセージカードギフトラッピング無料
  • 出産祝い(ベビーギフト)
  • 木とおもちゃの話 隈本コマ コラム
2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
営業時間
10:00 〜 17:00
(定休日:土・日・祝日)

定休日のメールの返信、発送業務はお休みとなります。お買い物は365日24時間ご利用いただけます。

follow me

  • 隈本コマのFacebookページへ
  • 隈本コマのInstagramへ

トップ > 自然証品 > 自然証品●レールとマルだけつみき

自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき
自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき
自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき 自然証品●レールとマルだけつみき
拡大画像

自然証品●レールとマルだけつみき

「自然証品」は、模様に一癖あるものの質は確かな木製品たちを、ちょっとお得な価格で販売する、隈本コマのアウトレットブランドです。
黒味・青味のある斑点やスジ、小さなフシ穴等を含みますが、遊び心地・安全性は通常品と一緒。
遊ぶ分にはまったく問題のない、良質な製品です。

>>>自然証品 選定基準についてはこちら

【ご注意事項】
◆木の模様や、フシの大きさと位置は一つ一つ異なります。種類のご指定は承っておりません。
◆木の模様を理由とする返品・交換はできません。
◆自然証品は、通常商品を日々製作する中で副次的に生まれる品です。そのため欠品後の入荷時期・入荷個数は不定です。
 

自然証品オリジナル。レールと丸の、つみきセット。

最長160cmのコースが作れる、転がし遊びを楽しむ積み木です。

積み木のピース自体やおうちにあるモノを土台にして長いコースを作ったり、2本のコースを作って競争させたり、レールを立ててドミノ倒ししたり…などなど。
創造力を刺激しながら、1人でも、家族や友達とでも、自由な転がしコース作りを楽しむことができます。

対象年齢 2歳ごろ〜
サイズ ・ブロック(5cm基尺)×9
・レール(長さ約20cm)×8
・木箱(約33cm×22cm×6cm)×1
・木箱のフタ(約33cm×22cm×0.6cm)
※全て乳幼児が誤飲しない大きさです。
材質 つみきのピース:九州産木材(無塗装仕上げ)
木箱・木箱のフタ:ファルカタ材、MDF材
ご注意事項 積み木に使用する九州産材は、仕入れ状況や時期によって樹種・木の色味が変わります。掲載画像の積み木は撮影当時のセットの一例です。

無塗装の木材を使用しているため、赤ちゃんがなめたり、水分を含んだ布で拭いたりした場合に、木の色が布や衣服にうつってしまう場合がございます。これらは木の成分ですので、人体には悪い影響はございません。

木箱は軟らかい材質のため、お子さまが乗ったりかじったりすることのないようにご注意ください。

素材に使用することのあるヒノキは、気温があがったり暖かい場所に保管しておいたりすると、木の中から樹液が溶け出す場合がございます。
害はありませんが、気になる方は「無水エタノール」を染み込ませた布で拭きとるか、紙やすりで削り落とすことでご対処ください。▶ヒノキ材おもちゃお手入れ方法
つみきの木箱には、無料でお名前入れをすることもできます。
普段使いの物でも、お名前が入るだけで特別な一点物に。
文字はレーザーで焼き入れるため、 消えたり剥がれたりの心配もありません。
価格 : 円(税込)
ポイント : 89
数量    在庫確認
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
木箱のフタ

選択
フタ無し在庫あり
フタ付き(+1430円)在庫あり
名入れをご希望の方はご記入下さい
  • 全角半角ともに6文字以内※漢字不可※

    入力できる文字数:半角12文字(全角6文字)

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

遊びを広げる買い足し積み木として

赤ちゃんがつみきをなめている画像

通常の積み木は、赤ちゃんがアムアムニギニギできる生後6か月からオススメしています。
しかし、本セットはコースを組む遊びを想定しているため、対象年齢を「2歳ごろ〜」と少し高めに設定しています。
もちろん、大人がコースを組んで転がして見せてあげることで、赤ちゃんの頃から楽しむこともできます。

お手持ちの積み木に加えて、遊びを広げる買い足し積み木としても◎。 2歳・3歳の誕生日プレゼントにオススメします。
 

隈本コマの“五感を育む”安全品質

言葉のわからない赤ちゃんにとって、右も左も、知らない物だらけ。
なめたり触ったりと、五感を使うことで一生懸命に物を知ろうとします。
そんな時にこそ、香りを感じられたり、安全になめることができたりするおもちゃが必要だと考えます。

赤ちゃんがつみきをなめている画像

「五感を使って遊べること」、そして何より「安全であること」。
この2つにとことんこだわり、隈本コマでは独自の品質基準にて積み木を製作しています。
目指したのは「なめても大丈夫」ではなく、「ぜひなめて!」と言える積み木です。

つみきパーツサイズ

誤飲の危険のない大きさ

各パーツは5cmを基準に、飲みこむことのできない大きさに仕上げています。
大きめで安心感がありながら、赤ちゃんの小さな手でもしっかり持つことができるサイズです。

つみき加工画像

角無し・ささくれ無し・木の質感あり

丸も、四角も、三角も、すべての形に丸みをつけています。
手磨きにより木のささくれを除去し、さらに1パーツ1パーツ目視と手触りで2回の検品を行い、安全に遊べることを確認してお届けしています。

肌触りは、スベスベのモノもあればザラリとしたモノもあるなど、樹種・木目のつまり具合によって様々。
どれも安全に遊ぶことのできるレベルに仕上げていますので、木ごとの様々な質感の違いを、安心してご体感いただけます。

色とりどり積み木のパーツj

色とりどりの九州産木材使用・無塗装仕上げ

つみきのピースには、材質の異なる様々な九州の無垢材を使用しています。
無塗装のため、木の香りや温もりも、肌で楽しむことができます。

樹種ごとに異なる手触りや色味、木目、香り、重さ、木の触れ合う音を、五感をフル活用してお楽しみください。

積み木に使用する主な木たち

木材の仕入れ状況・時期によって使用する樹種は異なりますが、その中でも積み木に登場することの多い樹種を一部ご紹介いたします。
※「この樹を入れてほしい!」といったご要望にはおこたえできませんのでご了承くださいませ。クスノキケヤキタブカエデ

クスノキ
樟脳の特徴的な香りが人気の木。
色味は緑〜灰色だったり、マーブル模様感のある茶色だったりと様々です。
虫を寄せ付けづらい木のため、家具材等にも利用されています。
ケヤキ
オレンジ〜茶色で、木目がはっきりした木。
丸太の外側部分は白っぽい色合いになります。
重くて硬く、耐久性に優れ、建築材としても利用されています。
タブ
緑〜茶色のおとなしい色合いで、しっとりとした質感の木。
見た目はクスノキと非常によく似ており見分けがつきにくいですが、握ってみるとタブの方が重く、硬めであることが感じられます。
カエデ
ほんのりピンクの色味を帯びた白色の木。
重くて硬く、少し光沢感があります。
木目が詰まっていて目立たず、研磨後の手触りのスベスベ感は、木の中でもトップクラスです。

センダンヒノキホオヤマザクラ

センダン
ピンク〜赤色の軽くて軟らかい木。
木目がはっきりしていてブツブツ感があり、その色味も相まってイチゴを連想させる見た目になっています。
ヒノキ
非常に軽く、木目のはっきりした軟らかい白木。丸太の部位によってピンクの色味を帯びます。
抗菌効果があり、水にも強い材料で、香りも人気があります。
ホオ
緑〜灰色の軽くて柔らかい木。
ヤニが少なくサラリと乾いた質感です。
水に強いため、まな板などにも利用されてます。
ヤマザクラ
黄〜オレンジ〜茶色の堅くて重い木。
楽器等に利用されます。
すこし光沢感があり、研磨後の手触りは、カエデ材並みにスベスベです。

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く

入力された顧客評価がありません。

copyright 2018 隈本コマ All Rights Reserved.

ページトップへ戻るトップへ