トップ > いろんなこま > 【新商品】化粧箱付き!八女こま
【新商品】化粧箱付き!八女こま
福岡県八女市にて、120年以上にわたり作り続けられてきた伝統的なこまです。
縁起物らしい晴れやかなラベルの付いたギフトボックスに入った八女こまは、贈り物にぴったり。
紐を使ったこまを回せるようになる5歳以降のお子さまに、誕生日のお祝いや入学のお祝いとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
昔こまで遊んだ方へのプレゼントにも「子どもや孫と一緒になって遊べる!」と喜ばれています。
こまを持ち歩いたり片づけたりがしやすい、便利な巾着袋がセットになっています。
また、紐の巻き方・こまの回し方の説明書も付いていますので、初めてこまを回すお子さまやお父さんお母さんでも遊びやすくなっています。ご希望のサイズをお選びください。
サイズ |
小:直径約6cm
中:直径約7.2cm
大:直径約8.4cm |
材質 |
佐賀産マテガシ |
備考 |
※鉄芯は、調整した状態でお送りしておりますが、抜けた場合はカナヅチなどで打ち付けてください。 |
八女こまとは・・・?
福岡県八女市にて、120年以上にわたり作り続けられてきた伝統的なこまです。

九州で広く遊ばれてきたこまは、上から下まで芯が突き通っているのではなく、こまの下部に鉄製の芯が打ち込まれているのが特徴。相手のこまめがけて自分のこまを投げ当てて倒す「けんかこま」で親しまれています。相手のこまを割った時には、相手のこまの芯をもらうことができ、それが子どもたちにとっての勲章でした。

また、こまは昔から、そのクルクルと回る様子になぞらえて「仕事が回ってくる」「家庭がうまく回るようになる」「ひとり立ちができるようになる」など言われており、入学や結婚など、お祝いの際に贈られてきた縁起物でもあります。